【健康宣言】
従業員が健康でいきいきと活力をもって働くことは、生産性がアップし、 結果的に業績やブランドイメージの向上、企業利益に繋がります。 人的資本経営の根本は、従業員の健康にあります。
当社では、この従業員の健康に焦点を当て、健康経営の推進「ウェルビーイングの浸透」を目指します。
【健康経営の実施目的】
社員は財産であり、その一人一人の健康は、個人が幸福であり続けるための基盤であり、会社の成長の基盤でもあります。 社員が安心して働くことのできる環境を提供し、健康維持・増進に努めます。
【健康経営体制】
【健康維持増進活動の具体的な取り組み】
・病気の早期発見、治癒を目的とした、二次検診受診の促進
・長時間労働の抑制と有給休暇取得促進
・禁煙セミナーの実施等
・職場の運動講座実施
・ストレスチェック受検
・メンタルヘルス不調の未然防止・再発防止
・インフルエンザ等感染予防対策の推進
職場における運動講座
|
健康セミナーの実施 |
ラジオ体操実施 |
ボランティア活動によるウオーキング環境整備 |
【取組み状況】
健康指標 |
内 容 |
2022年度実績 |
身体の健康 |
定期健康診断受診率 |
100% |
こころの健康 |
ストレスチェック受検率 |
92% |
生活習慣 |
運動習慣比率 |
20% |
睡眠充足率 |
69% |
飲酒率 |
39% |
喫煙率 |
37% |